2023年5月3日水曜日

田んぼにウミネコ(田ネコ?)が来たぞ!

GWといえば佐渡では田植えのシーズンですね。代掻きをした田んぼからはたくさんの昆虫やオタマジャクシ、ドジョウが出てくるので、鳥にとっての重要なえさ場になります。

島である佐渡では、ウミネコが島内の色々なところで見られますが、このシーズンはウミネコではなく田ネコになります(くちばしの先が黒い気がするので、多分ウミネコ)。
動画もどうぞ!なんか採っていますね。

2023年5月2日火曜日

実習も始まったぞ!

 さて、新年度、さっそく実習も始まりました!
山の上はカタクリ最盛期
白花カタクリ。ネクターガイドも花粉も黄色いです
(普通は紫)

さっそく演習林に向かう道すがら
ゴマギのにおいをかいでいます

雪解けの水にはヤマアカガエルのオタマや
クロサンショウウオの卵が

そのわきで先生はコゴミを採取

そのわきで先生は菌を観察

風の影響が少ないところでは
苔がこんもりしています

雨上がりなので、春植物のほとんどは店じまい中
(これはキクザキイチゲ店)

風衝地は
風がゴーゴーと寒かったです

金剛杉

野生のエノキがたくさん生えていました

こちらはドンデン山より
小佐渡は雪ないですね・・・

2023年5月1日月曜日

春が来たぞ!米山植物調査

4月に入ると新4年生の調査が始まります!
早速4/20に米山に行ってきました!
米山(新潟県)谷にはまだ雪があります

標高の低いところから花色調査

これは?

どうやらコスミレのようです

ショウジョウバカマは花期が終わると花被は色が抜けていきます
これはこれで很漂亮!

リスが追っかけっこしていました(繁殖期ですね)
ジュウイチ(鳥)も追っかけっこしていました。春は植物も動物もとても賑やかです。
しばらく行くと、トキワイカリソウ、
さらに行くとオオイワカガミだらけになります

木本はユキグニミツバツツジがシーズンを迎え

山の上はユキツバキが咲いていました
(葉っぱを見るとヤブと交雑してそうですね)
おまけ 新潟市中央区の植物資料室で標本調査もしてきました。