2023年10月23日月曜日

佐渡は紅葉の季節

 猛暑の夏が終わり、紅葉の季節がやってまいりました。週末は見頃でしょうか。
金北山の尾根は赤いですね

金北山遠景。里の紅葉はまだです

妙見山は見ごろ

稲刈りもほぼ終わった感じですね。
空が秋らしい

2023年10月19日木曜日

カエルシンポジウムの記事が出ました(新潟日報20231019)

10/9(月・祝)にあいぽーと佐渡(オンラインのハイブリット)で開催しました「佐渡島でカエルへの愛を叫ぶ」シンポジウムが新潟日報の記事になりました。素敵なコメントも書かれています。地球環境と繋がっている身近な存在のカエルの保全は、地球環境の保全そのものですね!
20231019新潟日報カエルシンポジウム記事

2023年10月18日水曜日

ネナシカズラ調査(と海浜植物)

 今年はネナシカズラ属(Cuscuta)探しで色々回りました。ネナシカズラ、ハマネナシカズラ、アメリカネナシカズラの花の写真をご紹介します(マメダオシは標本のみで見ることは出来ませんでした・・・)
ハマネナシカズラ

アメリカネナシカズラとよく似ています
ハマボウについています

アメリカネナシカズラ
花を見ればハマネナシカズラとの違いが分かります
茎は・・・オレンジが強めですが、そうでないのもある・・・

ネナシカズラ
浜にもありますが、河川沿いにもあります
クズなどに多いです

その他の海浜植物(演習林のある小田では見られない、もしくは少ないもの)
ウンラン
カワラヨモギ
ハマニガナ
ハマボウフウ
今日はよく晴れていましたが、海はすでに冬模様(色が濃くて波が立っています)。春まで凪の海は見られなそうですね。海浜植物観察も今年は見納めかもしれません。

2023年10月12日木曜日

10月9日(祝)佐渡島でカエルへの愛を叫ぶシンポジウム、盛会で終了しました!

 10月9日(祝)佐渡島でカエルへの愛を叫ぶシンポジウム、対面:111名、オンライン:149名(楽しく聞いたスタッフ込み)という大盛況でした!ご来場そしてオンライン参加いただいた方々にお礼申し上げます。今回は、カエルを「知って」好きになってもらうきっかけ荷造りとしてのシンポジウム開催でした。次はカエルを守る行動に移すため、皆さんと頑張っていきたいと思います!
カエルの被り物をして気合十分のT先生(企画者)

見てください!この大盛況の様子を!
さらにオンラインでもたくさんの参加者がいたのです

モリアオガエル、人気が高いカエルですね
佐渡での面白い生態の話は、とても関心を集めていました
M2のF君は緊張しながらもしっかり発表してくれました!

一番関心が高かったのはやはり佐渡にしかいない固有種
サドガエルではないでしょうか?

そして!みなさん、お待ちかねの入江聖奈さん
ご存じの通り東京オリンピックボクシング金メダリスト
今は、とても熱心にヒキガエルの研究をされています!

カワイイポスターの作製もしていただいたデザイナーさま
ありがとうございました!