本日、フィールド人材プログラムの卒論発表会が終わりました。数日前の週末は流域プログラムの卒論発表会。毎年、1年間の皆さんの成果に感心します!対面での発表が少なかった大学生活の締めくくりですが、堂々と分かりやすく工夫されたプレゼンでした!
 |
流域プログラムの卒論発表会 |
 |
フィールドプログラムの卒論発表会 |
 |
流域プログラムの発表会閉会の挨拶は 今年度でご退職される箕口先生でした |
研究成果が見えてくると、次の課題が浮かび上がりますね。進学する方は次の課題に向かって、就職される方は、この一連の形にするという作業を生かして、そうでない学生さんも卒論研究の大変さやそれを乗り越える過程が、きっと活きてくることがあると思います。
その前に、今日はゆっくり休んでください。お疲れさまでした!(謝辞をハートで囲むのは今日がハッピーバレンタイン♡だからですか?)