大佐渡スカイラインは先週末に開通しましたが、21日日曜日の雪のため、通行止め。そこで小佐渡に行ってきました。
 |
カタクリ満開!(ただ今、班のないカタクリの研究中です) |
 |
コチャルメルソウ(見過ごしそうだけれど、科博の方の研究で、知名度が上がった気がします) |
 |
ミヤマキケマン(ムラサキケマンも咲いていました) |
 |
イチリンソウ(に見える)ニリンソウ |
実は、お目当ては山菜。コゴミ(クサソテツ)、タラノキ、オオアマドコロ、ユキザサ、ウド、フキノトウ、ギョウジャニンニク少し、を採取しました。コシアブラがまだだったのは残念。
0 件のコメント:
コメントを投稿