皆さん、こんにちは!暑さが続きますね。実習や調査などで野外に出る機会が多い時期なので、熱中症対策は万全に!
さて、今日は新潟農業・バイオ専門学校の実習紹介です。6月27日~7月1日にかけて、園芸デザイン科1年生、教員の増田先生、外部講師として小林先生(越後松之山森の学校キョロロ)の総勢15名の皆さんが来島しました。3泊4日の日程で、小佐渡、大佐渡の環境の異なった場所での植物採集と、採集した植物の同定を行いました。
 |
小佐渡のキセン城では、植物採集の他にも、演習林の本間先生から 里山二次林、ビオトープの管理、現状についての解説もありました。 | |
 |
解説後は、小林先生による樹木採集についての説明を受け |
 |
樹木採集開始るぞ~!!2日間で計50種以上採集します。 |
 |
採集の合間にも、小林先生から同定のポイントとなる植物の箇所 の説明がありました。皆、聞き逃さないように必死です! |
 |
育ちざかりの学生さん達。ご飯もモリモリ 食べてくれました! |
 |
夕食後は、採集した植物の標本作成と同定が待ってます。 |
 |
初めての同定作業、図鑑を片手に遅くまでがんばりました。 |
 |
最終日は、小林先生による植物同定の答え合わせと 解説がありました。 | | | |
園芸デザイン科の皆さん、実習お疲れ様でした!実習後のレポートは完成しましたか?またの来島をお待ちしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿