皆さま、こんにちは。今年、最後のブログ更新です。佐渡は、この数日、波や風が強くなり、海岸では波の花が舞っております。
今回は、9月5日から9月9日の4泊5日で実施された、佐渡島の森、里、海をめぐる、長野大学環境ツーリズム学部「水環境ゼミナール」・公開臨海実習「森里海をつなぐ野外生態学実習」・新潟大学個性化科目「森・里・海フィールド実習」について紹介します。
演習林(森)での実習は、最後の二日間に当たります。
里や海での実習の様子は、臨海実験所のブログでどうぞ!→
コチラ
 |
演習林の下の方の植生から説明していきました。 |
 |
まずは、河川周辺の渓畔林から観察していきます・・・。 |
 |
先人が丹念に育てた、スギ人工林 |
 |
関越え。晴れていれば、日本海がすぐそこに見える絶景 なのですが・・・残念ながら、霧で見えませんでした。 |
 |
しかし、スギ天然林は霧が出ている時こそ、 見所満載な林となります。 |
 |
スギだけでなく、豊かな下層植生にも注目! |
 |
冬の間は、雪によって、木々は倒されるのですが・・・ |
 |
その雪圧の凄さを体験? 大人一人ぶら下がっても、木は倒れません。 |
 |
森林観察を終えた後は、打ち上げのBBQの準備です。 炭をおこすのも楽しそうでした。 |
 |
佐渡ステーションの目の前の海岸線に日が落ちていきます。 その後は、キレイな星空が見えてきました。 この辺りの素敵写真は、臨海実験所の大森先生の撮影です。 |
 |
さて、夕焼けなど見ている間にBBQの準備が整いました。 乾杯の後は、食べて食べた食べて・・・。 学生の皆さん、お腹は満足できましたか? |
 |
最終日は、佐渡の景勝地の一つ、大野亀を散策しました。 |
 |
天気も良く、後方に位置する、二つ亀もバッチリ見えました! |
 |
大野亀と鳥居の組み合わせ。カッコイイ! |
参加した、学生さん、教職員の皆さん、お疲れ様でした!またのご来島をお待ちしています。
今年も佐渡研ブログを読んで下さり、ありがとうございました!来年も、実習の様子などの記事をアップしていきますので、よろしくお願いいたします。では、良いお年を〜