ということで、何度目かの鳴子温泉です(東北大の農場に来ています)。温泉は一日をリセットするのにとても良いですね!
 |
こけしも有名(いたるところにこけしが) 鳴子温泉 |
潟沼という強酸性池は紅葉シーズンで、イオウゴケ、別名モンローリップといわれるハナゴケ科ハナゴケ属の「地衣類」が生えています。今回は唇少なめでした。
 |
イオウゴケ |
夕方日差しがおちるまえの潟沼。紅葉終盤でしょうか。きれいですね。
さて、卒論修論執筆シーズンになりました(まだ解析という感じですね笑)。気持ちを切り替えて、頑張っていきましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿