常緑樹ももちろん落葉します。ツバキ(ユキツバキとヤブツバキ)はこの時期に新葉と入れ替わって落葉します。葉が黄色(時には赤色)になるので、落葉がわかりやすい常緑樹の一つです。お近くのヤブツバキの黄葉をぜひ眺めてみてください。
 |
ユキツバキの葉が黄色くなるころには、
花のシーズンもほぼ終わり |
 |
ヤブツバキと違って、ユキツバキの花期は短いです |
花期は短くとも、たくさんの開花が見られるユキツバキにはハエなどの小さい虫がたくさん集まります。
 |
蜜をなめに来た小さいハエ
一番数が多いです |
 |
小さい甲虫も来ています
このユキツバキ、めしべが長くおしべが短いですね(笑) |
 |
アリもおしりを突き出して花に潜り込んでいます
下のほうの花にはアリがよく集まっています |
おまけ。先日、モリモリと咲いていたコチャルメルソウが結実していました。お椀の中に種がありました。地味に可愛いですね。
 |
コチャルメルソウの種 |
オンライン会議やゼミにも慣れてきた今日この頃。佐渡島だと、これまで参加できなかった本学での会議などにも参加できるようになったので、リモートで会議をしてくれる利点が大きいような気がします。
0 件のコメント:
コメントを投稿