公開林間実習2日目です。今日から参加の約20名強のメンバーと昨日から参加のメンバーの2手に分けて演習林天然杉を観察です。この時期はアサギマダラが稜線に多く生息するヨツバヒヨドリの蜜を吸いに訪れますが、まだヨツバヒヨドリは咲き始めのため、林内のノリウツギなどに多く集まっていました。
 |
ノリウツギの蜜を吸うアサギマダラ |
 |
コハナバチの仲間(↑)や
マルハナバチ(オオマル、コマル、トラマル)も来ていました |
 |
ヨツスジハナカミキリはエゾアジサイに |
 |
連結杉といわれる寄りかかり合うスギ |
梅雨の時期で、大雨の場所もあったようですが、実習では、天気にも恵まれました!また来年も是非ご参加をお待ちしております。
0 件のコメント:
コメントを投稿