こんにちは。佐渡研大学院生のAです。
5月27日に演習林センターで佐渡市環境学習ツアーが開催され、佐渡市民の方々がいらっしゃいました。私もお手伝いとして参加させていただき、その模様をご紹介いたします。
演習林センターのすぐ裏手は山へ続いていて、気軽に山辺の生き物たちに出会えます。
野生のネズミを捕まえるトラップではアカネズミがかかり、間近で可愛らしい姿が見られました。私もアカネズミをじっくり観察したのは初めてで、見とれてしまいました。
徘徊性の昆虫を捕らえるピットフォールトラップでは佐渡固有のサドマイマイカブリが捕れました。大きくて迫力があり、ブルーの構造色がとても綺麗です。オサムシの仲間は種類や変異が多く、コレクション好きな私はハマってしまいそうです。
サドマイマイカブリが捕獲されました!
そして、ビオトープでは網を使って水生生物を捕獲しました。ドジョウやヤゴ、ゲンゴロウにガムシなど様々な生き物が獲れました。
身近に棲む生き物でも、自分で探してじっくり観察するのはとても楽しいですね!
先生方の解説を聞きながら生き物とふれあい、勉強ができる充実して楽しい時間でした。
~おまけ~
今回、個人的に嬉しかったのが、灯火に来ていたウンモンスズメという緑色の綺麗な蛾に佐渡市民の皆さんが興味を持ってくれたことです!いち蛾愛好家として嬉しかったです(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿