さて、今週は演習林協議会のため福岡の九大演習林などに行ってきました。
 |
開会です。 |
今回は日本海側をなめるように飛行したため、しまんちゅにはたまらない空の旅で、九州へ。
 |
佐渡島 |
 |
能登半島 |
 |
隠岐 |
前日の18日は共同利用拠点のWGもあり、共同利用拠点としての利点や問題点、将来について話し合いました。
演習林協議会の会場は笹栗にある久山温泉ホテル夢家でした。翌日は森林セラピー基地笹栗の落陽コースと九大の森の見学です。
 |
大和の大杉
|
葉を見ると日本海側のウラスギタイプのしなやかな葉でした。周りの植林のスギは、ウラスギっぽいものもオモテスギっぽいものもありました。
次は、九大の森へ。
 |
こちらはシカの影響か
下層植生がちょっと貧弱。。。
メタセコイヤが有名で、観光客も多いそうです。 |
今回の一押しはナツエビネ(九大の森ではないですよ)。
 |
ナツエビネ
場所はないしょ |
0 件のコメント:
コメントを投稿