2025年7月9日水曜日

新潟大学/静岡大学の島嶼生態学特論実習(7/1-3)

 7月最初の実習は、新潟大学の科目で他大学にも公開されている、
島嶼生態学特論の実習でした。

この実習では、特別講師として植物写真家のいがりまさし氏をお招きし、
野外での植物写真の撮影方法を学びます。

初日は港から直接妙見山へ出向いての植物観察&撮影練習!



必死に撮ってます!

楽しんでますね~~~

こんな植物が撮れました!
ギンリョウソウ

イブキジャコウソウ

ツルアリドオシ

夜はいがりさんの講義と、学生ひとりひとりによる
研究紹介を行いました。

2日目は演習林での野外撮影。天気は曇りでしたが、
いがりさん曰く撮影においては「悪くない天気」とのこと。


旬のエゾアジサイやウツボグサを被写体に、
必死に撮影する学生たち。




演習林の見学も兼ねて...

そして夜には、各学生が撮ったベストショットを全員で共有し、
いがりさんからアドバイスをいただきました。

学生の写真は別のところで公開するため、今は掲載しませんが、
代わりに私が撮ったベストショットをいくつか公開します。
ぜひ吟味してみてください!
サンカヨウの実(スマホ×外付けマクロレンズで撮影)

   センチコガネ(スマホ×外付けマクロレンズで撮影)

バイケイソウの花
(K.S.)