2025年9月1日月曜日

公開型の臨海実習1(8/30)

 8月30日には、公開型実習である臨海実習1が行われました。
当演習林と同じ新潟大学佐渡自然共生科学センターの施設である、臨海実験所が主催している実習で、臨海実験所ではシュノーケリングなどをおこなって多くの分類群の動物を採集し、観察およびスケッチをするというものとのこと。

今回はその最終日に、演習林の紹介をかねた講義と大野亀の散策を行いました。


大野亀の看板で説明を受けている様子。
国定公園にも指定されている大野亀の「自然草原」という
希少な植生やその成り立ちについて勉強しました。

散策している様子。中には山頂?まで走って登っていった人も...!

臨海実習とはいえ、せっかく佐渡に来たのだからと、佐渡の植生についても熱弁した教員K。その想いは学生の皆さんに届いたのでしょうか...!!
(K.S.)

0 件のコメント:

コメントを投稿