島嶼生物学の国際学会 Island Biology 2026が2026年11月2日~ 6日に熱海で開催されます。ちょうど1年前に中日エクスカーションとしている伊豆大島に下見に行きました!山頂コース、裏砂漠コース、沿岸コースに分けて予定しております。
| まずは山頂コースから下見 三原山山頂が見えております |
| 伊豆諸島といえばトゲナシサルトリイバラ |
| 外来種キョンの骨 |
| シモダマイマイ |
| ナンバンギゼルもよく見られますね |
| 火口まで行って山頂コースは引き返します |
| 続いて裏砂漠コース 植生遷移が観察しやすいです |
| 先ほどまで行っていた山頂が見えます ハチジョウススキがきれいですね |
| 黒いスコリアが月の大地のよう… で、砂漠という名前がついているんですね |
| つづいて翌日は沿岸コース 切通し |
| 赤禿 |
| 野田浜 |
| タマキビ、よく見ると2種いるんですね |
今回は、ちょびっとだけ紹介。絶対満足間違いなし、の大島エクスカーションになりそうです!ご参加を予定されている方、こうご期待です!
0 件のコメント:
コメントを投稿