念願の!オサバグサ(Pteridophyllum racemosum)を見てきました。花期は終盤ですが、霧のスギ林の中、とても白くて神秘的。葉はシダのようですが、ケマンソウ亜科の多年草オサバグサ属。不思議な植物ですね。
| 水滴が神秘さを増します |
![]() |
| こちらはスマホで撮影 |
| 林床の雪… |
| ? そうです。こちらはズダヤクシュ 白いプチプチした花が多いですね。 |
![]() |
| 花期は終わりましたがクマガイソウ |
| ヤグルマソウ 大きすぎ笑 幅が広くなる、佐渡らしい形笑 |
![]() |
| 草を褥に 木の根を枕 花と恋して五十年 と書いてあるそうです |
| えーっと 林床いっぱいヤマトグサです笑 佐渡らしいですね |
佐渡、ポテンシャル高し。
ブログ更新1カ月ぶりですね。間の実習などもぼちぼちアップしていきます。



0 件のコメント:
コメントを投稿