![]() |
| タニウツギがお出迎え。霧の演習林を行きます。 |
![]() |
| 途中、ユキザサがまだ咲いていました! カタクリは葉が溶けるように姿を消し始めていました。 |
![]() |
| 霧の大王スギ |
![]() |
| スギの葉が霧を捕捉します。雨ではなく、集められた霧がポタポタと降ってきます。 |
![]() |
| ノビネチドリが咲いていました。 |
![]() |
| 霧の人工林 |
http://sadoken.blogspot.jp/2013/06/a-2013-in.html
また、雪が残る山開きの時と違い、林床の植生が豊かになっています。↓
http://sadoken.blogspot.jp/2013/05/blog-post.html
学生さんも、これを機に、季節ごとにいろんな演習林を見に来てください。
最後に、今回の演習林食です。いつもボリューム味ともに工夫をしていただきありがとうございます!
![]() |
| 夏なので、刺身がちらしずしに!イカにサザエの味噌焼きも! 上の皿は郷土料理「煮しめ」です! |
![]() |
| 朝からご飯をしっかり食べて、今日も実習の続きです。 味噌汁の海藻類は地元産でシャキシャキ! |








0 件のコメント:
コメントを投稿